投稿日: 2025年5月6日05月06日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・場合の数』の “順列と組合せのまとめ”、『数学Ⅰ・数と式』の “整数部分の計算”、“絶対値と場合分け” を中心に進めました。
05月08日(中3) の授業内容です。今日は『中間テスト対策』を進めました。
05月08日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅢC』の “微分係数の符号と関数の増減”、“極大・極小”、“グラフの凹凸と変曲点” を中心に進めました。
05月07日(中2) の授業内容です。今日は『中間テスト対策授業』を進めました。
05月07日(高2) の授業内容です。今日は『数学B・統計的な推測』の “標本平均の分布と正規分布”、“標本比率と正規分布”、“母平均の推定” を中心に進めました。
05月06日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・場合の数』の “順列と組合せのまとめ”、『数学Ⅰ・数と式』の “整数部分の計算”、“絶対値と場合分け” を中心に進めました。
05月05日(中3) の授業内容です。今日は『第1回診断対策授業』を進めました。
05月05日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡBC』の “平面上の点のベクトル表示”、“内積” を中心に進めました。
05月03日(中2) の授業内容です。今日は『中間テスト対策授業』を進めました。
05月03日(高2) の授業内容です。今日は『数学B・統計的な推測』の “正規分布の応用”、“二項分布の正規分布による近似”、“母集団分布” を中心に進めました。
05月02日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・場合の数』の “組合せ”、“組分けの総数”、“同じものを含む順列”、“最短経路” を中心に進めました。