投稿日: 2024年6月21日06月21日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠA・ⅡBC』の “整数の基礎理論”、“約数・倍数”、“割り算の原理式”、“ユークリッドの互除法”、“1次不定方程式” を中心に進めました。
07月02日(高3理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分の計算』の “特殊基本関数の積分”、“置換積分の定石” を中心に進めました。
07月01日(中2) の授業内容です。今日は『1次関数』の “1次関数と変域”、“1次関数の式の決定” を中心に進めました。
06月28日(中3) の授業内容です。今日は『2次方程式』の “2次方程式とその解”、“2次方程式の解き方” を中心に進めました。
06月27日(中2) の授業内容です。今日は『1次関数』の “1次関数の値の変化”、“1次関数のグラフ”、“グラフから式を求める” を中心に進めました。
06月26日(中1) の授業内容です。今日は『文字式』の “1次式の加減”、“文字と数の乗除”、“いろいろな計算” を中心に進めました。
06月25日(中3) の授業内容です。今日は『平方根』の “式の値”、“整数部分と小数部分” を中心に進めました。
06月24日(中2) の授業内容です。今日は『期末テスト対策』を進めました。
06月22日(中1) の授業内容です。今日は『1学期期末テスト対策授業』を進めました。
06月21日(中3) の授業内容です。今日は『1学期期末テスト』対策を行ないました。
06月21日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠA・ⅡBC』の “整数の基礎理論”、“約数・倍数”、“割り算の原理式”、“ユークリッドの互除法”、“1次不定方程式” を中心に進めました。