投稿日: 2024年5月6日05月06日(高2) の授業内容です。今日は『統計的な推測』の “確率変数の分散と標準偏差”、“aX+bの分散と標準偏差”、“確率変数の和の期待値”、“独立な2つの確率変数の積の期待値” を中心に進めました。
05月07日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅢC・式と曲線』の “放物線”、“楕円” を中心に進めました。
05月06日(中2) の授業内容です。今日は『1学期中間テスト』対策授業でした。
05月06日(高2) の授業内容です。今日は『統計的な推測』の “確率変数の分散と標準偏差”、“aX+bの分散と標準偏差”、“確率変数の和の期待値”、“独立な2つの確率変数の積の期待値” を中心に進めました。
05月04日(中1) の授業内容です。今日は『1学期中間テスト対策授業』を行ないました。
05月04日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・場合の数と確率』の “組合せの総数”、“組合せの考え方の利用” を中心に進めました。
05月03日(中3) の授業内容です。今日は『中間テスト』対策と『第1回学習の診断』対策を行ないました。
05月03日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠA・ⅡBC』の “群数列”、“線型2項間漸化式” を中心に進めました。
05月02日(中2) の授業内容です。今日は『1学期中間テスト』対策授業でした。
05月02日(高2) の授業内容です。今日は『統計的な推測』の “確率分布”、“確率変数の期待値”、“確率変数の分散・標準偏差” を中心に進めました。
05月01日(中1) の授業内容です。今日は『1学期中間テスト対策授業』を行ないました。