投稿日: 2025年3月3日03月03日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法とその応用』の “定積分の置換積分法”、“x=asinθの置き換え”、“x=atanθの置き換え” を中心に進めました。
03月03日(中2) の授業内容です。今日は中3範囲『多項式』の “乗法公式”、“乗法公式を利用する計算”、“乗法公式による因数分解” を中心に進めました。
03月03日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法とその応用』の “定積分の置換積分法”、“x=asinθの置き換え”、“x=atanθの置き換え” を中心に進めました。
03月01日(中1) の授業内容です。今日は『資料の整理』の “度数分布表”、“ヒストグラム”、“相対度数”、“累積度数” を中心に進めました。
03月01日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・微分法と積分法』の “最大・最小の応用”、“実数解の個数”、“関数のグラフの方程式への利用” を中心に進めました。
02月28日(中3) の授業内容です。今日は『入試対策授業』を行いました。
02月27日(中2) の授業内容です。今日は中3範囲『多項式』の “式の乗法と除法”、“乗法公式”、“乗法公式を利用する計算” を中心に進めました。
02月26日(中1) の授業内容です。今日は『学年末テスト』対策授業を行いました。
02月25日(中3) の授業内容です。今日は『入試対策授業』を行いました。
02月24日(中2) の授業内容です。今日は『学年末テスト対策授業』を進めました。
02月22日(中1) の授業内容です。今日は『学年末テスト』対策授業を行いました。