投稿日: 2021年11月28日11月28日(高2文系)の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“空間ベクトル”、“4点の共面条件”、“内積と図形量”、“ベクトルの基本量”、“線型独立”を中心に進めました。
投稿日: 2021年11月27日11月27日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“円と直線の位置関係”、“円上の点における接線の方程式”、“円外の点から引いた接線の方程式”、“接点の座標”を中心に進めました。
投稿日: 2021年11月25日11月25日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“定積分と導関数”、“積の導関数の微分法”、“区分求積法と定積分”、“定積分と不等式”を中心に進めました。
投稿日: 2021年11月24日11月24日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“円と直線”、“円と直線の共有点”、“円と直線の位置関係その1”、“円と直線の位置関係その2”を中心に進めました。
投稿日: 2021年11月22日11月22日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“定積分(置換積分)”、“定積分(部分積分)”、“偶関数・奇関数と定積分”、“定積分と微分の原理式”を中心に進めました。
投稿日: 2021年11月21日11月21日(高2文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“空間のベクトル”、“4点の共面条件”、“ベクトルの成分・大きさ・内積”、“直線・球のベクトル方程式”を中心に進めました。
投稿日: 2021年11月20日11月20日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“点と直線の距離”、“2直線の交点と与えられた点を通る直線の方程式(直線群)”、“円の方程式”を中心に進めました。
投稿日: 2021年11月17日11月17日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“三角形の重心の座標”、“座標平面を利用した図形の性質の証明”、“直線の方程式その1”、“直線の方程式その2”を中心に進めました。
投稿日: 2021年11月15日11月15日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“定積分とその基本性質”、“絶対値のついた関数の定積分”、“定積分(置換積分)”、“定積分(部分積分)”を中心に進めました。
11月29日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“定積分を利用した不等式の証明”、“面積”、“2曲線間の面積”、“y軸積分”を中心に進めました。
11月28日(高2文系)の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“空間ベクトル”、“4点の共面条件”、“内積と図形量”、“ベクトルの基本量”、“線型独立”を中心に進めました。
11月27日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“円と直線の位置関係”、“円上の点における接線の方程式”、“円外の点から引いた接線の方程式”、“接点の座標”を中心に進めました。
11月25日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“定積分と導関数”、“積の導関数の微分法”、“区分求積法と定積分”、“定積分と不等式”を中心に進めました。
11月24日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“円と直線”、“円と直線の共有点”、“円と直線の位置関係その1”、“円と直線の位置関係その2”を中心に進めました。
11月22日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“定積分(置換積分)”、“定積分(部分積分)”、“偶関数・奇関数と定積分”、“定積分と微分の原理式”を中心に進めました。
11月21日(高2文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“空間のベクトル”、“4点の共面条件”、“ベクトルの成分・大きさ・内積”、“直線・球のベクトル方程式”を中心に進めました。
11月20日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“点と直線の距離”、“2直線の交点と与えられた点を通る直線の方程式(直線群)”、“円の方程式”を中心に進めました。
11月17日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“三角形の重心の座標”、“座標平面を利用した図形の性質の証明”、“直線の方程式その1”、“直線の方程式その2”を中心に進めました。
11月15日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“定積分とその基本性質”、“絶対値のついた関数の定積分”、“定積分(置換積分)”、“定積分(部分積分)”を中心に進めました。