投稿日: 2021年12月19日12月19日(高2文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“数列”、“等差数列”、“等比数列”、“数列の和”、“Σ記号”、“漸化式”を中心に進めました。
投稿日: 2021年12月18日12月18日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・指数関数と対数関数』の“指数の拡張”、“指数法則を利用した式計算”、“累乗根の定義と計算ルール”、“有理数の指数”を中心に進めました。
投稿日: 2021年12月16日12月16日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“断面積と体積”、“回転体の体積”、“y軸周りの回転体の体積”、“定積分と関数の決定”を中心に進めました。
投稿日: 2021年12月15日12月15日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・指数関数と対数関数』の“指数法則の活用”、“指数の拡張(整数の指数)”、“累乗根の計算”、“指数の拡張(有理数の指数)”を中心に進めました。
投稿日: 2021年12月13日2021年12月13日12月13日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“曲線で囲まれた図形の面積その1”、“曲線で囲まれた図形の面積その2”、“体積”を中心に進めました。
投稿日: 2021年12月11日12月11日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“領域と最大・最小”、“円と直線の2つの交点を通る円の方程式”、“放物線の頂点の軌跡”を中心に進めました。
投稿日: 2021年12月9日12月09日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“面積”、“2曲線間の面積”、“y軸積分”、“曲線で囲まれた図形の面積その1”、“曲線で囲まれた図形の面積その2”を中心に進めました。
12月20日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“定積分と関数の関係”、“面積の等分条件”、“回転体の体積”を中心に進めました。
12月19日(高2文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“数列”、“等差数列”、“等比数列”、“数列の和”、“Σ記号”、“漸化式”を中心に進めました。
12月18日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・指数関数と対数関数』の“指数の拡張”、“指数法則を利用した式計算”、“累乗根の定義と計算ルール”、“有理数の指数”を中心に進めました。
12月16日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“断面積と体積”、“回転体の体積”、“y軸周りの回転体の体積”、“定積分と関数の決定”を中心に進めました。
12月15日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・指数関数と対数関数』の“指数法則の活用”、“指数の拡張(整数の指数)”、“累乗根の計算”、“指数の拡張(有理数の指数)”を中心に進めました。
12月13日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“曲線で囲まれた図形の面積その1”、“曲線で囲まれた図形の面積その2”、“体積”を中心に進めました。
12月12日(高2文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“数列”、“等差数列”、“等比数列”、“数列の和”、“Σ記号”を中心に進めました。
12月11日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“領域と最大・最小”、“円と直線の2つの交点を通る円の方程式”、“放物線の頂点の軌跡”を中心に進めました。
12月09日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法』の“面積”、“2曲線間の面積”、“y軸積分”、“曲線で囲まれた図形の面積その1”、“曲線で囲まれた図形の面積その2”を中心に進めました。
12月08日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・図形と方程式』の“不等式の表す領域”、“正領域・負領域”、“円と領域”、“連立不等式の表す領域”を中心に進めました。