投稿日: 2023年5月23日2023年5月23日05月23日(高2) の授業内容です。今日は『数学C・複素数平面』の“複素数の極形式”、“極形式で表された複素数の積と商”、“複素数の積と商の絶対値と偏角” を中心に進めました。
05月23日(高2) の授業内容です。今日は『数学C・複素数平面』の“複素数の極形式”、“極形式で表された複素数の積と商”、“複素数の積と商の絶対値と偏角” を中心に進めました。
05月22日(中1) の授業内容です。今日は『中間テスト対策』を中心に進めました。
05月22日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・集合と命題』の“命題の逆・裏・対偶”、“命題とその対偶の真偽”、“対偶を利用する証明” を中心に進めました。
05月20日(中3数学) の授業内容です。本日は「第1回診断対策」授業です。 範囲は中1の全範囲です。
05月20日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学Ⅲ 面積・体積』の“パラメタ表示された曲線と面積・体積”、“絶対値を含む関数の定積分” を中心に進めました。
05月18日(中1) の授業内容です。今日は『中間テスト対策』を中心に進めました。
05月17日(中3数学) の授業内容です。本日は「第1回診断対策」授業です。 範囲は中1の全範囲です。
05月15日(中1) の授業内容です。今日は『中間テスト対策』を中心に進めました。
05月14日(中3理科) の授業内容です。 6月7日実施の「第1回診断対策授業」です。
05月13日(中3数学) の授業内容です。本日は「第1回診断対策」授業です。 範囲は中1の全範囲です。