投稿日: 2022年8月10日08月10日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・微分法』の“第n次導関数”、“曲線の方程式(陰関数)と導関数”、“パラメタ表示の曲線と導関数”を中心に進めました。
投稿日: 2022年8月8日2022年8月8日08月08日(高3理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ 面積・体積』の“回転体の体積(図形の形がつかめない場合)”、“パラメタ曲線に関する求積”を中心に進めました。
投稿日: 2022年8月6日08月06日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・微分法』の“対数関数の導関数”、“合成関数の微分法”、“指数関数の導関数”、“いろいろな関数の微分法”を中心に進めました。
投稿日: 2022年8月4日2022年8月4日08月04日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠA・ⅡB 確率』の“確率の数学的定義”、“確率の基本性質”、“条件付き確率”を中心に進めました。
投稿日: 2022年8月1日08月01日(高3理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ 面積・体積』の“回転体の体積(回転軸をまたぐ図形)”、“回転体の体積(陰関数型)”、“回転体の体積(図形の形がつかめない場合)”を中心に進めました。
08月10日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・微分法』の“第n次導関数”、“曲線の方程式(陰関数)と導関数”、“パラメタ表示の曲線と導関数”を中心に進めました。
08月09日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・図形と計量』の“三角比を含む方程式”、“三角比の相互関係(拡張)”、“正弦定理”を中心に進めました。
08月08日(高3理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ 面積・体積』の“回転体の体積(図形の形がつかめない場合)”、“パラメタ曲線に関する求積”を中心に進めました。
08月07日(高3文系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡB』の“群数列”、“漸化式の解き方(線型2項間漸化式)”を中心に進めました。
08月06日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・微分法』の“対数関数の導関数”、“合成関数の微分法”、“指数関数の導関数”、“いろいろな関数の微分法”を中心に進めました。
08月05日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・図形と計量』の“三角比の相互関係”、“90°-θの三角比”、“三角比の拡張”を中心に進めました。
08月04日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠA・ⅡB 確率』の“確率の数学的定義”、“確率の基本性質”、“条件付き確率”を中心に進めました。
08月03日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・微分法』の“導関数の計算(合成関数)”、“三角関数の導関数”、“対数関数の導関数”を中心に進めました。
08月02日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・図形と計量』の“三角比”、“三角比の表”、“辺の長さを求める”、“三角比の相互関係”を中心に進めました。
08月01日(高3理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ 面積・体積』の“回転体の体積(回転軸をまたぐ図形)”、“回転体の体積(陰関数型)”、“回転体の体積(図形の形がつかめない場合)”を中心に進めました。