投稿日: 2025年1月25日01月25日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・指数関数と対数関数』の “指数関数を含む方程式”、“指数関数を含む不等式”、“指数と対数”、“対数の値” を中心に進めました。
投稿日: 2025年1月22日01月22日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・指数関数と対数関数』の “指数法則を利用した式の計算”、“累乗根の性質”、“有理数の指数”、“指数法則(指数が有理数)” を中心に進めました。
01月27日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・微分法』の “方程式・不等式への応用”、“速度と加速度” を中心に進めました。
01月25日(中1) の授業内容です。今日は『学習の診断テスト』対策授業を行いました。
01月25日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・指数関数と対数関数』の “指数関数を含む方程式”、“指数関数を含む不等式”、“指数と対数”、“対数の値” を中心に進めました。
01月24日(中3) の授業内容です。今日は『入試対策授業』を行いました。
01月24日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅢC』の “数列絡みの定積分”、“実数係数の2次方程式” を中心に進めました。
01月23日(中2) の授業内容です。今日は『学習の診断対策授業』を進めました。
01月23日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・微分法』の “関数のグラフ” を中心に進めました。
01月22日(中1) の授業内容です。今日は『学習の診断テスト』対策授業を行いました。
01月22日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・指数関数と対数関数』の “指数法則を利用した式の計算”、“累乗根の性質”、“有理数の指数”、“指数法則(指数が有理数)” を中心に進めました。
01月21日(中3) の授業内容です。今日は『第2回総合診断対策授業』を行いました。