授業ブログ

授業ブログClass Blog

6月20日(高3) の授業内容です。今日は、『数学Ⅲ微分』の“平均値の定理の利用”、“解けない漸化式の扱い”、“漸化不等式を用いて極限値を求める”、“カージオイド”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 平均値の定理の適用場面は?
  ② 平均値の定理を用いて極限値を求める手法
  ③ 解けない漸化式→漸化不等式への変形
  ④ いろいろな曲線の媒介変数表示の求め方
  ⑤ 媒介変数表示された曲線上の動点の速度、
    加速度、描く曲線の長さ
  ⑥ 周期関数の積分の必須手法
 以上です。今日のポイントは、まず「解けない
 漸化式から極限値を求める手法」です。式の形
 をみて“平均値の定理”に持ち込むところが大
 切です。次に得られた“漸化不等式”を繰り返
 し用いる場面。ここがポイントです (復習)。解
 けない漸化式から漸化不等式への持ち込み方
 は、今日の“平均値の定理”を含め4パターン
 おさえておくこと。最後にカージオイド、アス
 テロイドなどの曲線の媒介変数表示の求め方。
 ベクトルと三角関数が大活躍します!
 今日もお疲れさまでした。
 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!