授業ブログ

授業ブログClass Blog

12月26日(高3) の授業内容です。今日は『共通テストⅠA』対策の“2次関数”、“√の近似”、“集合と命題(必要十分条件を領域で考える)”、“データの分析”、“確率”、“図形の性質”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 2次関数
   ・平方完成
   ・軸の位置で場合分け
  ② √の近似
   ・厳密な近似と曖昧な近似
  ③ 集合と命題
       (必要十分条件を領域で考える)
   ・2文字x、yの条件はxy平面での包含関係
    に帰着させる
  ④ データの分析
   ・四分位数からデータの読み取り
  ⑤ 確率
   ・カードを並べていく確率
  ⑥ 図形の性質
   ・接弦定理
   ・方べきの定理
   ・角の二等分定理
   ・メネラウスの定理
以上です。
 今日の最初は「2次関数」。マーク式でやるこ
とは決まっています。まず“平方完成”です。
次に“グラフの平行移動”や“軸と定義域の位置
関係で場合分け”などです。今回は「√の近似」
もポイントでしたね。厳密な近似をしないと
“1の幅”にはさめない問題です。“厳密な近似
と曖昧な近似”の使い分けは必須です。
そして「集合と命題」。
2文字の条件――特に不等式絡み――は”xy平面
での領域”としてとらえましょう。最もミスの起
こりにくい解答だと思います。「確率」に関して
は、全事象の取り方からしっかり復習してくださ
い。あと“対称性”、“対等性”も大切です。
最後に「図形の性質」。
たくさんの定理が次々と出てきます。定理の活用
場面を頭にインプットしておくこと!
 さて今日もお疲れさまでした。共通テストが近
づいておりますが、日々やるべきことを淡々とや
ることです。がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!