投稿日: 2020年12月17日 投稿者: manage12月17日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・式と証明』の“分数式の加法・減法”、“分数式の分母の通分”、“恒等式の定義と性質”、“恒等式の係数決定”、“分数式の恒等式”、“等式の証明”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 分数式の加法・減法 ・分数式の通分 ② 恒等式の定義と性質 ・恒等式の定義とは? ・恒等式の性質とは? ③ 恒等式の係数決定 ・その手順 ④ 分数式の恒等式の係数決定 ・その手順 ⑤ 等式の証明 ・3通りの導き方 以上です。 今日の最初は「分数式の加法・減法」。 きょう扱った問題は“分母が異なっている”分数 式の加減。この場合、まず“通分”です。通分の あと分子の計算をします。数字の分数と同じです よね。 次に「恒等式」。定義をしっかり覚えておくこ と。その定義から“係数比較法”が可能になりま す。“数値代入法”も同じ考え方です。「分数式 の恒等式の係数決定」の場合は、いったん分母を 払ってから“係数比較法”です。 最後に「等式の証明」。ここでいう等式とは“恒 等式”のことです。証明は左辺と右辺に着目し て、3通りの式の変形手順から選択します。 さて今日もお疲れさまでした。寒さが急に増し ています。体調にも気をつけてがんばっていきま しょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
12月17日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・式と証明』の“分数式の加法・減法”、“分数式の分母の通分”、“恒等式の定義と性質”、“恒等式の係数決定”、“分数式の恒等式”、“等式の証明”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 分数式の加法・減法
・分数式の通分
② 恒等式の定義と性質
・恒等式の定義とは?
・恒等式の性質とは?
③ 恒等式の係数決定
・その手順
④ 分数式の恒等式の係数決定
・その手順
⑤ 等式の証明
・3通りの導き方
以上です。
今日の最初は「分数式の加法・減法」。
きょう扱った問題は“分母が異なっている”分数
式の加減。この場合、まず“通分”です。通分の
あと分子の計算をします。数字の分数と同じです
よね。
次に「恒等式」。定義をしっかり覚えておくこ
と。その定義から“係数比較法”が可能になりま
す。“数値代入法”も同じ考え方です。「分数式
の恒等式の係数決定」の場合は、いったん分母を
払ってから“係数比較法”です。
最後に「等式の証明」。ここでいう等式とは“恒
等式”のことです。証明は左辺と右辺に着目し
て、3通りの式の変形手順から選択します。
さて今日もお疲れさまでした。寒さが急に増し
ています。体調にも気をつけてがんばっていきま
しょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!