授業ブログ

授業ブログClass Blog

10月01日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・整数の性質』の“互いに素”、“互いに素の重要定理”、“倍数の証明”、“割り算の原理式”、“余りによる整数の分類”、“ユークリッドの互除法”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① “互いに素”の定義
  ② “互いに素”の表現法3通り
  ③ “互いに素”の重要定理
  ④ 割り算の原理式
  ⑤ 整数の分類法(余りに着目)
  ⑥ ユークリッドの互除法の原理
以上です。
今日の最初は「互いに素」の確認。
“最大公約数が1”が定義ですが、別の表現法2通
りも知っておくこと。特に“素数”を使って表現
すると、素数の性質が使えるようになります。
つまり解法の幅が増えます。ここポイントです。
「互いに素の重要定理」はこの先“不定方程式”
を解くときの根拠になります。一見、当たり前に
見える定理ですがとても重要です。
「割り算の原理式」のキーワードは、“整数”、
“ただ1組”、“存在”です。
最後に「ユークリッドの互除法」。根本原理をし
っかり理解してください。
さて今日もお疲れさまでした。『整数の性質』の
単元は奥が深いです。“神秘性”があります。
興味を持って取り組めるといいですね。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!