投稿日: 2022年9月5日 投稿者: manage09月05日(高3理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ 数列の極限、無限級数、関数の極限』の“漸化式の作成(図形問題)”、“三角関数の極限”、“漸化式から極限を求める”、“整数部分と小数部分”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 漸化式の作成(図形問題) 1. 正〇角形は補助円を描く 2. 必須の補助線 3. 同じ作業の繰り返しは相似に着目 4. 新数列の導入 ② 三角関数の極限 1. 0/0形不定形はsinの公式へ帰着 2. ややこしい角はθとおいて簡潔に! ③ 漸化式から極限を求める 1. 漸化式の特徴は? 2. 漸化式を解くべきか否か? ④ 整数部分と小数部分 1. 整数部分と小数部分の関係性 2. 一方がわかれば他方はわかる 以上です。 さて今日もお疲れさまでした。 がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
09月05日(高3理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ 数列の極限、無限級数、関数の極限』の“漸化式の作成(図形問題)”、“三角関数の極限”、“漸化式から極限を求める”、“整数部分と小数部分”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 漸化式の作成(図形問題)
1. 正〇角形は補助円を描く
2. 必須の補助線
3. 同じ作業の繰り返しは相似に着目
4. 新数列の導入
② 三角関数の極限
1. 0/0形不定形はsinの公式へ帰着
2. ややこしい角はθとおいて簡潔に!
③ 漸化式から極限を求める
1. 漸化式の特徴は?
2. 漸化式を解くべきか否か?
④ 整数部分と小数部分
1. 整数部分と小数部分の関係性
2. 一方がわかれば他方はわかる
以上です。
さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!