授業ブログ

授業ブログClass Blog

08月29日(高2文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“独立な試行”、“反復(重複)試行”、“同じものを含む順列”、“隣り合わない並べ方”、“確率の乗法定理”、“条件付き確率”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 独立な試行
   1. 定義
   2. 同時確率の計算式は
  ② 反復(重複)試行
   1. 定義と活用場面
   2. 公式
  ③ 同じものを含む順列
   1. 順列で
   2. 組合せで
  ④ 隣り合わない並べ方
   1. 否定→肯定
   2. 隣り合ってもよいものを先に並べる
  ⑤ 確率の乗法定理
   1. 定義式
   2. 試行が独立のときは
  ⑥ 条件付き確率
   1. 乗法定理から変形
   2. 求め方2パターン
以上です。
 今日の最初は「独立な試行」。
 この話の発展形が「反復(重複)試行」です。
 今回は“最短経路問題”を使って演習しました。
 そして「確率の乗法定理」。
 この式を変形して「条件付き確率」が定義され
ます。学校で習う順番は逆ですが、乗法定理から
おさえた方が断然理解しやすいです。
 さて今日もお疲れさまでした。
残暑が厳しいですが、がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!