授業ブログ

授業ブログClass Blog

08月27日(中2) の授業内容です。今日は『1次関数』の “1次関数の式の決定”、“2元1次方程式のグラフ”、“グラフから式を求める”、“連立方程式とグラフ”、“1次関数の利用” を中心に進めました。


 今日のポイントです。
  ① 1次関数の式の決定
   1. y=ax+b
   2. わかる情報を代入する
  ② 2元1次方程式のグラフ
   1. y=  の形に直す
   2. 軸に平行なグラフ
  ③ 連立方程式とグラフ
   1. 連立方程式の解→グラフの交点
   2. グラフの交点→連立方程式の解
  ④ 1次関数の利用
   1. 面積
   2. 線香の問題(典型問題)
以上です。
 さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!