授業ブログ

授業ブログClass Blog

08月26日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・数列の極限』の“不定形の定義”、“不定形の解消法”、“はさみうちの原理”、“無限等比数列”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 不定形の定義
   1. 定義(極限がそのままの形では
              求められないもの)
   2. ∞-∞、∞/∞
  ② 不定形の解消法
   1. 解消法には定石あり
   2. 定番の解消法
  ③ はさみうちの原理
   1. 大小保存の原理
   2. 活用場面
  ④ 無限等比数列
   1. 極限
   2. 収束するための必要十分条件
  ⑤ 高校数学で証明なしに認めること
   1. 4つあり
以上です。
 今日の最初は「不定形の定義」。
 不定形はそのままで答は求められません。同じ
不定形でも答えが何通りにもなります。
 だからこそ“不定形”と言われています。
 「不定形の解消法」には定石があります。
今日の授業の最大のポイントです。
 今日は、“∞-∞、∞/∞”の2つの不定形の解消法
を解説しました。
 最後に「無限等比数列」を少しやって終了です。
 さて今日もお疲れさまでした。
残暑が厳しいですが、がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!