投稿日: 2021年8月25日 投稿者: manage08月25日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・整数の性質』の“余りによる整数の分類”、“余りでの場合分け”、“ユークリッドの互除法”、“互除法の活用”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 余りによる整数の分類 1. 無数の整数を分類 2. 有限化できる ② 余りでの場合分け 1. 余りの定義 2. ピタゴラス数の性質 ③ ユークリッドの互除法 1. 最大公約数を求める 2. 手法の確認 ④ 互除法の活用 1. 不定方程式 2. 特解 以上です。 今日の最初は「余りによる整数の分類」。 無数にある整数も余りに着目すれば“有限のグ ループ分け”が可能です。ここが急所。 そして「ユークリッドの互除法」。 最大公約数を求めるツールですが、このあと別 の活用場面が出てきます。 それが「互除法の活用」です。 互除法は、不定方程式の整数解を求める第一手 順――特解を求める――に必要不可欠です。活用 にはコツが必要ですが、そこを徹底的に解説、そ して練習をしてもらいました。 さて今日もお疲れさまでした。 新学期が目前です。がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
08月25日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・整数の性質』の“余りによる整数の分類”、“余りでの場合分け”、“ユークリッドの互除法”、“互除法の活用”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 余りによる整数の分類
1. 無数の整数を分類
2. 有限化できる
② 余りでの場合分け
1. 余りの定義
2. ピタゴラス数の性質
③ ユークリッドの互除法
1. 最大公約数を求める
2. 手法の確認
④ 互除法の活用
1. 不定方程式
2. 特解
以上です。
今日の最初は「余りによる整数の分類」。
無数にある整数も余りに着目すれば“有限のグ
ループ分け”が可能です。ここが急所。
そして「ユークリッドの互除法」。
最大公約数を求めるツールですが、このあと別
の活用場面が出てきます。
それが「互除法の活用」です。
互除法は、不定方程式の整数解を求める第一手
順――特解を求める――に必要不可欠です。活用
にはコツが必要ですが、そこを徹底的に解説、そ
して練習をしてもらいました。
さて今日もお疲れさまでした。
新学期が目前です。がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!