授業ブログ

授業ブログClass Blog

08月18日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・図形と計量』の“円に内接する四角形”、『数学A・整数の性質』の“約数と倍数”、“倍数の判定法”、“素因数分解”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 円に内接する四角形
   1. 対角の和=180°
   2. 余弦定理を繰り返し用いる
  ② 約数と倍数
   1. 定義
   2. 倍数には負の数もあり
  ③ 倍数の判定法
   1. “2,5、3,9”の倍数の判定法
   2. 活用場面
  ④ 素因数分解
   1. 定義
   2. 活用
以上です。
 今日の最初は「円に内接する四角形」。
 『図形と計量』の最後の問題です。
今まで培った知識、定石などを用いて料理!
 ここから『数学A・整数の性質』のスタート。
 まずは定義をしっかりおさえて本日は終了。
 さて今日もお疲れさまでした。がんばっていき
ましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!