授業ブログ

授業ブログClass Blog

08月09日(高2) の授業内容です。今日は『数学C・複素数平面』の “円の方程式”、“方程式の表す図形”、“点αを中心とする回転” を中心に進めました。


 今日のポイントです。
  ① 円の方程式
   1. 公式の意味のとらえ方
   2. 典型的な形
   3. 平方完成の手順
  ② 方程式の表す図形
   1. 図形的な意味のとらえ方
   2. 式変形の手順
   3. 絶対値の性質
   4. 共役複素数の性質
  ③ 点αを中心とする回転
   1. 平行移動で考える
   2. ベクトルで捉えると分かりやすい
以上です。
 さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!