投稿日: 2021年7月26日 投稿者: manage07月26日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・式と曲線』の“放物線(前時の復習)”、“楕円”、“円と楕円”、“軌跡と楕円”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 放物線 1. 焦点 2. 準線 3. 軸と頂点 4. 対称性 ② 楕円 1. 焦点 2. 準線 3. 長軸と短軸 4. 対称性 5. 面積 ③ 円と楕円 1. 楕円と円の関係性 2. 円をy軸方向に一定の割合で縮める ④ 軌跡と楕円 1. 軌跡を求める手順 2. 楕円の作図 以上です。 今日の最初は「放物線」。 これは前時の復習です。 “焦点”、“準線”、“軸と頂点”、“対称性”のおさ らいから。 次に「楕円」。 2次曲線は”定義”が大切です。その解説から、 用語の確認、標準形へと進めました。 そして「円と楕円」。媒介変数表示したとき に、“円と楕円の関係性”がポイントになります。 その布石として扱いました。 “円をy軸方向に一定の割合で縮めた図形”が楕円 です。 さて今日もお疲れさまでした。 数学Ⅲは努力を裏切りません!がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
07月26日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・式と曲線』の“放物線(前時の復習)”、“楕円”、“円と楕円”、“軌跡と楕円”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 放物線
1. 焦点
2. 準線
3. 軸と頂点
4. 対称性
② 楕円
1. 焦点
2. 準線
3. 長軸と短軸
4. 対称性
5. 面積
③ 円と楕円
1. 楕円と円の関係性
2. 円をy軸方向に一定の割合で縮める
④ 軌跡と楕円
1. 軌跡を求める手順
2. 楕円の作図
以上です。
今日の最初は「放物線」。
これは前時の復習です。
“焦点”、“準線”、“軸と頂点”、“対称性”のおさ
らいから。
次に「楕円」。
2次曲線は”定義”が大切です。その解説から、
用語の確認、標準形へと進めました。
そして「円と楕円」。媒介変数表示したとき
に、“円と楕円の関係性”がポイントになります。
その布石として扱いました。
“円をy軸方向に一定の割合で縮めた図形”が楕円
です。
さて今日もお疲れさまでした。
数学Ⅲは努力を裏切りません!がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!