投稿日: 2022年6月20日 投稿者: manage06月20日(高3理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分の計算法』の“特殊基本関数の積分法”、“置換積分法”、“置換積分法2通り”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 特殊基本関数の積分法 1. 置換積分の見抜き方 2. どこを置換するか、置換しない手もあり 3. 被積分関数の中にある 合成関数の順序が大切 ② 置換積分法 1. 積分変数の置き換え 2. 積分区間の置き換え 3. 被積分関数の置き換え ③ 置換積分法2通り 1. ややこしいところを置く 2. 簡単なところを置く(x=…) 3. いずれも定石あり! 以上です。 さて今日もお疲れさまでした。 がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
06月20日(高3理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分の計算法』の“特殊基本関数の積分法”、“置換積分法”、“置換積分法2通り”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 特殊基本関数の積分法
1. 置換積分の見抜き方
2. どこを置換するか、置換しない手もあり
3. 被積分関数の中にある
合成関数の順序が大切
② 置換積分法
1. 積分変数の置き換え
2. 積分区間の置き換え
3. 被積分関数の置き換え
③ 置換積分法2通り
1. ややこしいところを置く
2. 簡単なところを置く(x=…)
3. いずれも定石あり!
以上です。
さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!