授業ブログ

授業ブログClass Blog

06月07日(高2) の授業内容です。今日は『数学B・空間のベクトル』の“ベクトルの内積”、“内積と成分”、“垂直なベクトル”、“位置ベクトル”、“分点公式”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① ベクトルの内積
   1. 定義
   2. なす角の定義
   3. 基本量
  ② 内積と成分
   1. 定義
   2. 平面ベクトルと比較すると、
           z成分が増えるだけ!
  ③ 垂直なベクトル
   1. 内積の活用
   2. 逆ベクトルに注意
  ④ 位置ベクトル
   1. 平面ベクトルとの相違点は?
   2. 基準点
  ⑤ 分点公式
   1. 内分・外分の定義の確認
   2. 平面ベクトルとの相違点は?
以上です。
 今日の最初は空間ベクトルにおける「ベク
トルの内積」。
 定義式は平面ベクトルとまったく同じです。
なす角θの求め方に要注意。
 次に「内積と成分」。
 ハッキリ言ってz成分が増えるだけです。
 空間ベクトルは平面ベクトルからの拡張が
自然にできる点がポイントです。それを実感
してほしいです。
 そして「位置ベクトル」「分点公式」。
 考え方は平面ベクトルとまったく同じです。
 空間ベクトルの学び方ですが、平面ベクト
ルとの相違点を意識しながら進めていくとよ
いです。
 さて今日もお疲れさまでした。がんばって
いきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!