投稿日: 2022年5月4日 投稿者: manage05月04日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・複素数平面』の“複素数平面の座標”、“共役複素数”、“対称な点”、“複素数の絶対値”、“複素数の和・差の図示”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 複素数平面の座標 1. 複素数と複素数平面との対応 2. 実軸と虚軸 ② 共役複素数 1. 定義 2. 複素数平面上での位置関係 ③ 対称な点 1. 複素数どうしの対称性と位置関係 2. 実部と虚部の関係性 ④ 複素数の絶対値 1. 定義 2. 図示上での「意味」 ⑤ 複素数の和・差の図示 1. ベクトルと同じ仕組み 2. 平行移動 以上です。 さて今日もお疲れさまでした。 がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
05月04日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・複素数平面』の“複素数平面の座標”、“共役複素数”、“対称な点”、“複素数の絶対値”、“複素数の和・差の図示”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 複素数平面の座標
1. 複素数と複素数平面との対応
2. 実軸と虚軸
② 共役複素数
1. 定義
2. 複素数平面上での位置関係
③ 対称な点
1. 複素数どうしの対称性と位置関係
2. 実部と虚部の関係性
④ 複素数の絶対値
1. 定義
2. 図示上での「意味」
⑤ 複素数の和・差の図示
1. ベクトルと同じ仕組み
2. 平行移動
以上です。
さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!