投稿日: 2025年4月28日 投稿者: manage04月28日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡBC』の “ベクトルの線型独立”、“ベクトルの線型独立の表す図形” を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① ベクトルの線型独立 1. 定義 2. 活用法 3. じゃまな文字の存在条件 4. 背理法 ② ベクトルの線型独立の表す図形 1. 基底 2. 係数の和=1 3. 1文字消去 4. 予選決勝法 以上です。 さて今日もお疲れさまでした。 がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
04月28日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡBC』の “ベクトルの線型独立”、“ベクトルの線型独立の表す図形” を中心に進めました。
今日のポイントです。
① ベクトルの線型独立
1. 定義
2. 活用法
3. じゃまな文字の存在条件
4. 背理法
② ベクトルの線型独立の表す図形
1. 基底
2. 係数の和=1
3. 1文字消去
4. 予選決勝法
以上です。
さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!