授業ブログ

授業ブログClass Blog

04月10日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・数と式』の“不等式の利用(文章題)”、“絶対値を含む方程式・不等式”、“整数部分の計算(無理数)”、“絶対値と場合分け”、『数学A・場合の数と確率』の“集合”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 不等式の利用(文章題)
    1. 解の吟味の必要性
    2. 数直線の活用
  ② 絶対値を含む方程式・不等式
    1. “絶対値の意味”で解く
    2. 既知の形に持ち込んで解く
  ③ 整数部分の計算(無理数)
    無理数における整数部分の表し方
  ④ 絶対値と場合分け
    絶対値を含む方程式を
            場合分けを使って解く
  ⑤ 集合
    集合の定義、表記法
以上です。
 今日の最初は「不等式の利用(文章題)」。
  1. 立式
  2. 解く
  3. 解の吟味
 で解けるのですが、“3. 解の吟味”はなぜ必要
なのでしょうか?
 それがこの先、“必要条件”、“十分条件”、
“必要十分条件”につながっていきます。
 次に「絶対値を含む方程式・不等式」。
  1. “絶対値の意味”で解く
  2. 既知の形に持ち込んで解く
 のいずれも解説しました。両方とも理解して使
いこなしてくださいね。
 「絶対値と場合分け」も大切な手法。
“場合分け”は数学の大きな柱のひとつです。
 さて今日もお疲れさまでした。がんばってい
きましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!