投稿日: 2022年1月16日 投稿者: manage01月16日(高2文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“三角形の成立条件”、“角の二等分線”、“内心・外心・重心”、“円周角の定理”、“4点の共円条件”、“正弦定理・余弦定理”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 三角形の成立条件 1. 表現2通り 2. 絶対値の扱い ② 角の二等分線 1. 内角の二等分線 2. 外角の二等分線 ③ 内心・外心・重心 1. 定義と作図法 2. 重心の重要性質 ④ 円周角の定理 1. 円周角と中心角 2. 半径の弧の中心角 ⑤ 4点の共円条件 1. 円周角の定理の逆 2. 注意点 ⑥ 正弦定理・余弦定理 以上です。 さて今日もお疲れさまでした。 がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
01月16日(高2文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“三角形の成立条件”、“角の二等分線”、“内心・外心・重心”、“円周角の定理”、“4点の共円条件”、“正弦定理・余弦定理”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 三角形の成立条件
1. 表現2通り
2. 絶対値の扱い
② 角の二等分線
1. 内角の二等分線
2. 外角の二等分線
③ 内心・外心・重心
1. 定義と作図法
2. 重心の重要性質
④ 円周角の定理
1. 円周角と中心角
2. 半径の弧の中心角
⑤ 4点の共円条件
1. 円周角の定理の逆
2. 注意点
⑥ 正弦定理・余弦定理
以上です。
さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!