投稿日: 2023年1月1日 投稿者: manage01月01日(高3文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“対称式の扱い”、“論理と集合”、“2次関数”、“図形と計量”、“整数の性質” を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 対称式の扱い 1. 平方すると簡単な式になる場合 2. 正負の符号に注意する ② 論理と集合 1. 1文字条件式は数直線上に描く 2. 集合の包含関係で処理 ③ 2次関数 1. 平方完成 2. 平行移動 3. 軸の位置と定義域の 相対関係で場合分け ④ 図形と計量 1. 正弦定理 2. 余弦定理 3. 等脚四面体の重要性質 ⑤ 整数の性質 1. 素因数分解から約数の 項数と約数の和を求める 2. 因数分解して ( )×( )=(整数) の式を作成する 以上です。 さて今日もお疲れさまでした。 がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
01月01日(高3文系) の授業内容です。今日は『共通テスト対策ⅠAⅡB』の“対称式の扱い”、“論理と集合”、“2次関数”、“図形と計量”、“整数の性質” を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 対称式の扱い
1. 平方すると簡単な式になる場合
2. 正負の符号に注意する
② 論理と集合
1. 1文字条件式は数直線上に描く
2. 集合の包含関係で処理
③ 2次関数
1. 平方完成
2. 平行移動
3. 軸の位置と定義域の
相対関係で場合分け
④ 図形と計量
1. 正弦定理
2. 余弦定理
3. 等脚四面体の重要性質
⑤ 整数の性質
1. 素因数分解から約数の
項数と約数の和を求める
2. 因数分解して
( )×( )=(整数)
の式を作成する
以上です。
さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!