投稿日: 2022年2月10日 投稿者: manage02月10日(高2理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡB・最大・最小』の“分数不等式”、“領域の図示(代表点 sample point)”、“相加平均・相乗平均の大小関係”、“調和平均への発展”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 分数不等式 1. やたらに分母を払わない! 2. 通分→同値変形の活用 ② 領域の図示(代表点 sample point) 1. 境界線 2. 代表点の適するor不適 3. 交互に塗っていく ③ 相加平均・相乗平均の大小関係 1. 活用の原理 2. 不等式の種類 3. 注意点 ④ 調和平均への発展 1. 調和平均の定義 2. 相加平均・相乗平均との大小関係 以上です。 さて今日もお疲れさまでした。 がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
02月10日(高2理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡB・最大・最小』の“分数不等式”、“領域の図示(代表点 sample point)”、“相加平均・相乗平均の大小関係”、“調和平均への発展”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 分数不等式
1. やたらに分母を払わない!
2. 通分→同値変形の活用
② 領域の図示(代表点 sample point)
1. 境界線
2. 代表点の適するor不適
3. 交互に塗っていく
③ 相加平均・相乗平均の大小関係
1. 活用の原理
2. 不等式の種類
3. 注意点
④ 調和平均への発展
1. 調和平均の定義
2. 相加平均・相乗平均との大小関係
以上です。
さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!