投稿日: 2021年8月3日 投稿者: manage08月03日(高3) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡB』(実戦力養成編)の“交点のベクトルの求め方”、“共面条件”、“四面体の体積比”、“等面四面体”、“正四面体”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 交点のベクトルの求め方 1. 線型独立 2. 共線条件 3. 共面条件 ② 共面条件 1. 係数の和が1 2. 係数比較 ③ 四面体の体積比 1. 共通部分に着目 2. 高さが等しいなら底面積に比例する ④ 等面四面体 1. 外心=重心の四面体 2. 対称性 ⑤ 正四面体 1. 等面四面体で表面積が最大のとき 2. 予選決勝法 以上です。 今日の最初は「交点のベクトルの求め方」。 3つのキーワード――線型独立、共線条件、共 面条件――を念頭において解きます。 次に「四面体の体積比」。 “体積比”だけを求められているので、一個ずつ 体積を求める必要はありません。 “高さが等しいなら底面積に比例する”が大切です。 最後に「正四面体」。 “等面四面体で表面積が最大のとき”に正四面体 になる――は有名事実です。 さて今日もお疲れさまでした。がんばっていき ましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
08月03日(高3) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡB』(実戦力養成編)の“交点のベクトルの求め方”、“共面条件”、“四面体の体積比”、“等面四面体”、“正四面体”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 交点のベクトルの求め方
1. 線型独立
2. 共線条件
3. 共面条件
② 共面条件
1. 係数の和が1
2. 係数比較
③ 四面体の体積比
1. 共通部分に着目
2. 高さが等しいなら底面積に比例する
④ 等面四面体
1. 外心=重心の四面体
2. 対称性
⑤ 正四面体
1. 等面四面体で表面積が最大のとき
2. 予選決勝法
以上です。
今日の最初は「交点のベクトルの求め方」。
3つのキーワード――線型独立、共線条件、共
面条件――を念頭において解きます。
次に「四面体の体積比」。
“体積比”だけを求められているので、一個ずつ
体積を求める必要はありません。
“高さが等しいなら底面積に比例する”が大切です。
最後に「正四面体」。
“等面四面体で表面積が最大のとき”に正四面体
になる――は有名事実です。
さて今日もお疲れさまでした。がんばっていき
ましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!