投稿日: 2021年7月9日 投稿者: manage07月09日(高3) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・2次曲線』の“2次曲線の定義を使って解く問題”、“極方程式”、“直交座標と極座標”、“レムニスケート”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 2次曲線の定義を使って解く問題 1. “2次曲線の定義”が見えるか? 2. 楕円の焦点と長軸 ② 極方程式 1. 双曲線の極方程式 2. 実数条件 ③ 直交座標と極座標 1. 極と原点の対応関係 2. 始線とx軸の対応関係 ④ レムニスケート 1. 対称性 2. 点の動きを”追跡”して描く 以上です。 今日の最初は 「2次曲線の定義を使って解く問題」。 まずは問題文中に“2次曲線の定義”が見えるこ とがポイント。どこにも“2次曲線”の問題とは書 かれておりませんから…。 次に「極方程式」。 2次曲線の極方程式も大切です。その演習問題 です。 そして「直交座標と極座標」。 入試問題には、直交座標と極座標を“同時に扱 う”場合があります。そのときの基本姿勢の確認 です。 最後に「レムニスケート」を描いてオシマイ。 さて今日もお疲れさまでした。がんばってい きましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
07月09日(高3) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・2次曲線』の“2次曲線の定義を使って解く問題”、“極方程式”、“直交座標と極座標”、“レムニスケート”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 2次曲線の定義を使って解く問題
1. “2次曲線の定義”が見えるか?
2. 楕円の焦点と長軸
② 極方程式
1. 双曲線の極方程式
2. 実数条件
③ 直交座標と極座標
1. 極と原点の対応関係
2. 始線とx軸の対応関係
④ レムニスケート
1. 対称性
2. 点の動きを”追跡”して描く
以上です。
今日の最初は
「2次曲線の定義を使って解く問題」。
まずは問題文中に“2次曲線の定義”が見えるこ
とがポイント。どこにも“2次曲線”の問題とは書
かれておりませんから…。
次に「極方程式」。
2次曲線の極方程式も大切です。その演習問題
です。
そして「直交座標と極座標」。
入試問題には、直交座標と極座標を“同時に扱
う”場合があります。そのときの基本姿勢の確認
です。
最後に「レムニスケート」を描いてオシマイ。
さて今日もお疲れさまでした。がんばってい
きましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!