投稿日: 2021年7月7日 投稿者: manage07月07日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・2次関数』の“2次不等式”、“さまざまな2次不等式”、“2次不等式の応用”、“連立不等式”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 2次不等式 1. まずグラフを描く 2. グラフとx軸の位置関係で答えは決まる ② さまざまな2次不等式 1. グラフとx軸が共有点を持たない 2. グラフとx軸が接する ③ 2次不等式の応用 1. 文章題への活用 2. 定義域に注意 ④ 連立不等式 1. それぞれ解く 2. 共通範囲が求める解 以上です。 今日の最初は「2次不等式」。 鉄則は“グラフを描く”こと!そしてx軸との位 置関係を考察すればどんな問題も解けます。 “x軸との位置関係を考察”するために“判別式”や “因数分解形への変形”があります。 この必然性・流れをしっかりおさえておくこと。 次に「2次不等式の応用」。 図形問題は常に“定義域に注意”すること! 定義域の求め方は授業で説明した通りにすれば 問題ありません。 最後に「連立不等式」。 それぞれ解いて、共通範囲が解になります。 さて今日もお疲れさまでした。がんばってい きましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
07月07日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・2次関数』の“2次不等式”、“さまざまな2次不等式”、“2次不等式の応用”、“連立不等式”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 2次不等式
1. まずグラフを描く
2. グラフとx軸の位置関係で答えは決まる
② さまざまな2次不等式
1. グラフとx軸が共有点を持たない
2. グラフとx軸が接する
③ 2次不等式の応用
1. 文章題への活用
2. 定義域に注意
④ 連立不等式
1. それぞれ解く
2. 共通範囲が求める解
以上です。
今日の最初は「2次不等式」。
鉄則は“グラフを描く”こと!そしてx軸との位
置関係を考察すればどんな問題も解けます。
“x軸との位置関係を考察”するために“判別式”や
“因数分解形への変形”があります。
この必然性・流れをしっかりおさえておくこと。
次に「2次不等式の応用」。
図形問題は常に“定義域に注意”すること!
定義域の求め方は授業で説明した通りにすれば
問題ありません。
最後に「連立不等式」。
それぞれ解いて、共通範囲が解になります。
さて今日もお疲れさまでした。がんばってい
きましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!