授業ブログ

授業ブログClass Blog

05月08日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・場合の数と確率』の“積の法則と作業の分解”、“和の法則と場合分け”、“条件(制約)のある順列”、“作業の優先順位”、“円順列”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 積の法則と作業の分解
   1. 積の法則の活用場面
   2. 作業の分解手順
  ② 和の法則と場合分け
   1. 和の法則の適用場面
   2. 場合分けの注意点
  ③ 条件(制約)のある順列
   1. 条件の強いところから並べる
   2. 条件が2つある場合は?
  ④ 作業の優先順位
   1. 積の法則の活用ができるように
   2. 作業の分解が終わったら?
  ⑤ 円順列
   1. 円順列の定義
   2. 円順列の求め方2パターン
以上です。
 今日の最初は「積の法則と作業の分
解」。前時にも触れましたが、場合の数を
求める場合の“強力な助っ人”なので繰り返
し解説。
 次に「和の法則と場合分け」。
 こちらも“強力な助っ人”。場合分けの注
意点を確認してから「積の法則と作業の分
解」と比較対照。
 そして「作業の優先順位」。
 これも陥りやすい間違いがあります。そ
こを詳しく掘り下げました。
 さて今日もお疲れさまでした。がんばっ
ていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!