投稿日: 2021年4月14日 投稿者: manage04月14日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・場合の数と確率』の“集合”、“集合と要素”、“2つの集合の関係”、“共通部分と和集合”、“補集合”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 集合 1. 定義 2. 表記法 ② 集合と要素 1. 記号 2. 集合の表し方2通り ③ 2つの集合の関係 1. 部分集合 2. 含む・含まれる ④ 共通部分と和集合 1. 定義 2. 表記法 ⑤ 補集合 1. 定義 2. 表記法 以上です。 今日の最初は「集合」。 『数学A・場合の数と確率』単元の始まりです。 まず大切なのは定義。 今日は定義と表記法の連続でした。 以下「集合と要素」、「 2つの集合の関係」、 「共通部分と和集合」、「補集合」と次々に定義 と表記法をおさえていきました。“ベン図”の分 かりやすさも実感できたでしょうか。 定義をおさえたら、いよいよそれがどう活かさ れていくのか、次回から楽しみになりますね(笑)。 さて今日もお疲れさまでした。 『数学A・場合の数と確率』のスタートです。 がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
04月14日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・場合の数と確率』の“集合”、“集合と要素”、“2つの集合の関係”、“共通部分と和集合”、“補集合”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 集合
1. 定義
2. 表記法
② 集合と要素
1. 記号
2. 集合の表し方2通り
③ 2つの集合の関係
1. 部分集合
2. 含む・含まれる
④ 共通部分と和集合
1. 定義
2. 表記法
⑤ 補集合
1. 定義
2. 表記法
以上です。
今日の最初は「集合」。
『数学A・場合の数と確率』単元の始まりです。
まず大切なのは定義。
今日は定義と表記法の連続でした。
以下「集合と要素」、「 2つの集合の関係」、
「共通部分と和集合」、「補集合」と次々に定義
と表記法をおさえていきました。“ベン図”の分
かりやすさも実感できたでしょうか。
定義をおさえたら、いよいよそれがどう活かさ
れていくのか、次回から楽しみになりますね(笑)。
さて今日もお疲れさまでした。
『数学A・場合の数と確率』のスタートです。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!