授業ブログ

授業ブログClass Blog

01月14日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅱ・複素数と方程式』の“2次方程式の決定(前時の復習)”、“3次方程式が実数解のみもつ条件”、『数学Ⅱ・図形と方程式』の“直線上の点”、“平面上の点”、“内分点、外分点”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 2次方程式の決定(前時の復習)
   ・解の和と積と係数の関係
   ・解に直接触れない!
  ② 3次方程式が実数解のみもつ条件
   ・因数分解→判別式
  ③ 直線上の点
   ・直線上の内分点、外分点
  ④ 平面上の点
   ・2点間の距離
  ⑤ 内分点、外分点
   ・座標平面上の内分点、外分点
以上です。
 今日の最初は「 2次方程式の決定」。
これは前時の復習です。ポイントは“解に直接触
れなくても”方程式が導けるというところ。
次に「3次方程式が実数解のみもつ条件」。
まずは“因数定理”で因数分解して2次方程式の
方は“判別式D”の活用です。
 ここから『数学Ⅱ・図形と方程式』の単元に突
入。まず「直線上の内分点、外分点」。
“内分・外分”は数学Aでもありましたが、今回
の単元ではこれらを”代数的に”扱います。つま
り計算で処理しようという単元です。
そして最後に「座標平面上の内分点、外分点」。
“内分点・外分点”を座標として求めます。
 さて今日もお疲れさまでした。今日から新しい
単元に入りました。がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!