投稿日: 2020年12月19日 投稿者: manage12月19日(高3) の授業内容です。今日は『共通テストⅠA』対策の“2次関数”、“必要十分条件”、“因数分解”、“正弦定理・余弦定理”、“整数の性質”、“1次不定方程式”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 2次関数 ・平方完成 ・x軸との共有点の座標 ② 集合と命題(必要十分条件) ・反例の見極め ・真理集合の包含関係 ・補集合の活用 ③ 正弦定理・余弦定理 ・活用場面と活用法 ④ 整数の性質 ・最大公約数、最小公倍数 ⑤ 1次不定方程式 ・特解 ・整数解の求め方 以上です。 今日の最初は「2次関数」。 マーク式では定番問題である“平方完成”、“2 次不等式の解”を演習&解説。 次に『集合と命題』単元の「必要十分条件」。 “反例探し”、”真理集合の包含関係をみる”、 “否定命題(補集合)を考える”などの頻出パタ ーンを練習。『図形と計量』からは「正弦定 理」、「余弦定理」を利用する問題。 『整数の性質』からはこれも定番である「1次不 定方程式」。“特解”を求めて、そのあとすべて の整数解を求める定石を確認しました。 共通テストは“時間との闘い”です。途中でちょ っとした計算ミスをしてしまうと取り返しがきき ません!高校生にはひどい話ですが割り切って、 “スピードと精度”を意識して練習しましょう。 きっと上手くいきます!がんばりましょう! さて今日もお疲れさまでした。夜の冷え込みに くれぐれも注意です。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
12月19日(高3) の授業内容です。今日は『共通テストⅠA』対策の“2次関数”、“必要十分条件”、“因数分解”、“正弦定理・余弦定理”、“整数の性質”、“1次不定方程式”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 2次関数
・平方完成
・x軸との共有点の座標
② 集合と命題(必要十分条件)
・反例の見極め
・真理集合の包含関係
・補集合の活用
③ 正弦定理・余弦定理
・活用場面と活用法
④ 整数の性質
・最大公約数、最小公倍数
⑤ 1次不定方程式
・特解
・整数解の求め方
以上です。
今日の最初は「2次関数」。
マーク式では定番問題である“平方完成”、“2
次不等式の解”を演習&解説。
次に『集合と命題』単元の「必要十分条件」。
“反例探し”、”真理集合の包含関係をみる”、
“否定命題(補集合)を考える”などの頻出パタ
ーンを練習。『図形と計量』からは「正弦定
理」、「余弦定理」を利用する問題。
『整数の性質』からはこれも定番である「1次不
定方程式」。“特解”を求めて、そのあとすべて
の整数解を求める定石を確認しました。
共通テストは“時間との闘い”です。途中でちょ
っとした計算ミスをしてしまうと取り返しがきき
ません!高校生にはひどい話ですが割り切って、
“スピードと精度”を意識して練習しましょう。
きっと上手くいきます!がんばりましょう!
さて今日もお疲れさまでした。夜の冷え込みに
くれぐれも注意です。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!