投稿日: 2020年10月28日2020年10月28日 投稿者: manage10月28日(高3) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡB』の“3次方程式の解”、“3次方程式の解と係数の関係”、“必要条件で攻める!”、“絶対値つき2次関数の最大・最小”、“1変数関数のグラフ”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 3次方程式の解 →グラフだけでは解決できない。 ② ①の理由を述べよ。 ③ 3次方程式の解と係数の関係 ④ 絶対値つき2次関数の扱い ⑤ 絶対値つき2次関数のグラフの描き方 ⑥ グラフが描ければ…。 以上です。 今日の最初は「3次方程式の解」。 グラフだけでは解決できません。そこで“解につ いての必要十分条件”である解と係数の関係を利 用します。ここがポイントです。 次に「絶対値つき2次関数の最大・最小」。 結論から言えば“グラフが描ければすべて解決” します!そのためにはパラメタによる分類が必要 になります。ここがカギです。たくさん図を描い て場合分けの“境目”を見逃さないように。練習 あるのみです! さて今日もお疲れさまでした。 次回は「図形に関する最大・最小」です。 “変数の設定”からスタートです。がんばってい きましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
10月28日(高3) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡB』の“3次方程式の解”、“3次方程式の解と係数の関係”、“必要条件で攻める!”、“絶対値つき2次関数の最大・最小”、“1変数関数のグラフ”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 3次方程式の解
→グラフだけでは解決できない。
② ①の理由を述べよ。
③ 3次方程式の解と係数の関係
④ 絶対値つき2次関数の扱い
⑤ 絶対値つき2次関数のグラフの描き方
⑥ グラフが描ければ…。
以上です。
今日の最初は「3次方程式の解」。
グラフだけでは解決できません。そこで“解につ
いての必要十分条件”である解と係数の関係を利
用します。ここがポイントです。
次に「絶対値つき2次関数の最大・最小」。
結論から言えば“グラフが描ければすべて解決”
します!そのためにはパラメタによる分類が必要
になります。ここがカギです。たくさん図を描い
て場合分けの“境目”を見逃さないように。練習
あるのみです!
さて今日もお疲れさまでした。
次回は「図形に関する最大・最小」です。
“変数の設定”からスタートです。がんばってい
きましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!