授業ブログ

授業ブログClass Blog

10月25日(受験数学ⅠAⅡB) の授業内容です。今日は『数学ⅠⅡ・方程式理論、関数』の“独立2変数関数の値域”、“予選決勝法”、“対称性を持つ独立2変数関数”、“独立2変数関数の値域(共有点存在条件)(前時の復習)”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 予選決勝法(独立2変数関数の値域)
  ② 共有点存在条件(前時の復習)
  ③ 幾何的意味を考察(前時の復習)
  ④ 対称性を持つ独立2変数関数の扱い方
  ⑤ 解と係数の関係と判別式から
          “実数条件”を担保する
以上です。
今日の最初は「予選決勝法」。
受験業界では有名な単語ですが、活用場面や手順
は意外とあやふやな部分もあります。そこをしっ
かり解説していきました。特に間違えやすいのは
“制約条件”の扱いではないでしょうか。制約条
件は“図示”しておくのがベストです。
また“動かす順番”ですが、これは“複雑度が高
い方”をまず固定して、他方を動かすのが定石で
す。「 対称性を持つ独立2変数関数の扱い方」も
定石通りに進めましょう。
“実数条件”を忘れやすいので要注意です!
さて今日もお疲れさまでした。「2変数関数の値
域」問題も全パターン終了しました。
次から『数学Ⅱ・微分積分』がスタートします。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!