授業ブログ

授業ブログClass Blog

9月23日(高3) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡB』の“定積分を含む関数方程式”、“必要条件と十分条件”、“真偽の判定法”、“ならば命題と真理集合”、“無理不等式の同値変形”を中心に進めました。

 今日のポイントです。
  ① 定積分を含む関数方程式
          (定石の確認:=kとおく)
  ② 必要条件と十分条件の判別
  ③ 真偽の判定法(偽なら反例、真なら証明)
  ④ 真偽の判定法→言い換え、真理集合の
                包含関係check
  ⑤ 無理方程式の同値変形における注意点
  ⑥ 絶対値を外す方法…3通り
以上です。
今日の最初は「積分方程式」。定積分バージョン
です。こちらは数学Ⅲで何度もやっているので簡
単でしたね。
次に「数学Ⅰ・命題」。
ここでのメインテーマは「必要条件と十分条件の
判定」。主語に注意しつつ、“言い換えたり”、
“図示したり”しながら攻略しましょう。特に不
等式の問題は”図示して包含関係をみる”と分か
りやすいです。“偽なら反例、真なら証明”もお
約束。「ならば命題」も真理集合の包含関係に帰
着させるといいでしょう。特に不等式の問題は図
示するのがいちばん安全かつ手早いですよね。
さて今日もお疲れさまでした。
今日から『数学Ⅰ・命題』の単元がスタート。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!