投稿日: 2020年8月21日 投稿者: manage8月21日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・関数』の“逆関数”、“逆関数の求め方”、“逆関数の性質”、“逆関数の存在条件”、“合成関数”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 関数の定義 ② 逆関数の存在条件と求め方 ③ 逆関数の性質とグラフの特徴 ④ 合成関数の定義 ⑤ 合成関数の存在条件と求め方 ⑥ 合成関数の性質 以上です。 今日の最初は「関数の定義」の確認から。 x→yへの対応が「関数」であっても、y→xの対応 が「関数」であるとは限りません。まずは“逆 関数の存在条件”に注意。 次に逆関数の性質について。 「式」的な特徴と「グラフ」的な特徴の両方を おさえておきましょう。合成関数にも“存在条 件”があります。授業でお話しした通りです。 合成関数については、この先「数学Ⅲ・微分積 分」の単元でポイントになってきますので、合 成関数の「見抜き方」がとても大切です。 そこのところを強調しておきます。 さて今日もお疲れさまでした。 数学Ⅲも次回には「極限」に入ります。がんば っていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
8月21日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・関数』の“逆関数”、“逆関数の求め方”、“逆関数の性質”、“逆関数の存在条件”、“合成関数”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 関数の定義
② 逆関数の存在条件と求め方
③ 逆関数の性質とグラフの特徴
④ 合成関数の定義
⑤ 合成関数の存在条件と求め方
⑥ 合成関数の性質
以上です。
今日の最初は「関数の定義」の確認から。
x→yへの対応が「関数」であっても、y→xの対応
が「関数」であるとは限りません。まずは“逆
関数の存在条件”に注意。
次に逆関数の性質について。
「式」的な特徴と「グラフ」的な特徴の両方を
おさえておきましょう。合成関数にも“存在条
件”があります。授業でお話しした通りです。
合成関数については、この先「数学Ⅲ・微分積
分」の単元でポイントになってきますので、合
成関数の「見抜き方」がとても大切です。
そこのところを強調しておきます。
さて今日もお疲れさまでした。
数学Ⅲも次回には「極限」に入ります。がんば
っていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!