投稿日: 2024年12月26日2024年12月26日 投稿者: manage12月26日(中2) の授業内容です。今日は『場合の数と確率』の “硬貨を投げるときの確率”、“カードで整数をつくる時の確率” を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 硬貨を投げるときの確率 1. 樹形図の活用 2. 同じに見えるものも 1個ずつ区別して数える ② カードで整数をつくる時の確率 1. 樹形図の活用 2. 0のカードに注意 以上です。 さて今日もお疲れさまでした。 がんばっていきましょう。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
12月26日(中2) の授業内容です。今日は『場合の数と確率』の “硬貨を投げるときの確率”、“カードで整数をつくる時の確率” を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 硬貨を投げるときの確率
1. 樹形図の活用
2. 同じに見えるものも
1個ずつ区別して数える
② カードで整数をつくる時の確率
1. 樹形図の活用
2. 0のカードに注意
以上です。
さて今日もお疲れさまでした。
がんばっていきましょう。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!