投稿日: 2020年5月25日2020年5月25日 投稿者: manage5月25日(高1) の授業内容です。今日は、“順列の数え上げ”を中心に進めました。 今日のポイントです。 ① 和の法則と積の法則(復習) ② 「隣り合う」→「ひとかたまり」 にする(定石) ③ 並べるときは、どこから並べる?(←鉄則) ④ 「× or +」かけるか足すか?…連続操作 はどっちだ? ⑤ 円順列の数え方はどんなルール? 以上です。今日は実戦的な順列の並べ方を学習 しました。いろんな条件付きの順列を数え上げ るときの鉄則は「条件(制約)の強いところから 並べる」です。これが今日の第1ポイント。次 に「かけるか足すか」の判別です。これが第2 ポイントです。しっかり復習して下さいね。 方針や解法だけでなく、基本となる問題ごと 憶えるといいと思います。 今日もお疲れさまでした。 質問があれば直接またはLINEでどうぞ!
5月25日(高1) の授業内容です。今日は、“順列の数え上げ”を中心に進めました。
今日のポイントです。
① 和の法則と積の法則(復習)
② 「隣り合う」→「ひとかたまり」
にする(定石)
③ 並べるときは、どこから並べる?(←鉄則)
④ 「× or +」かけるか足すか?…連続操作
はどっちだ?
⑤ 円順列の数え方はどんなルール?
以上です。今日は実戦的な順列の並べ方を学習
しました。いろんな条件付きの順列を数え上げ
るときの鉄則は「条件(制約)の強いところから
並べる」です。これが今日の第1ポイント。次
に「かけるか足すか」の判別です。これが第2
ポイントです。しっかり復習して下さいね。
方針や解法だけでなく、基本となる問題ごと
憶えるといいと思います。
今日もお疲れさまでした。
質問があれば直接またはLINEでどうぞ!