投稿日: 2024年2月14日2024年2月15日02月14日 香川大学医学部医学科に合格した生徒さんがご父兄と御礼に来てくれました。お母様とは久しぶりの対面。笑顔がはじけていらっしゃる。私も自分のことのように嬉しい!バレンタインデーでもあり、ミルフィーユをいただく。感無量。 楽しく充実した大学生活を送ることを、心よりお祈りしております。
投稿日: 2023年3月11日2023年3月11日03月11日 京都大学農学部に合格した生徒さんがご父兄と御礼に来てくれました。お父様とは初対面。笑顔がはじけていらっしゃる。私も自分のことのように嬉しい!高価な御礼をいただく。感無量。 楽しく充実した大学生活を送ることを、心よりお祈りしております。
02月14日 香川大学医学部医学科に合格した生徒さんがご父兄と御礼に来てくれました。お母様とは久しぶりの対面。笑顔がはじけていらっしゃる。私も自分のことのように嬉しい!バレンタインデーでもあり、ミルフィーユをいただく。感無量。 楽しく充実した大学生活を送ることを、心よりお祈りしております。
03月11日 京都大学農学部に合格した生徒さんがご父兄と御礼に来てくれました。お父様とは初対面。笑顔がはじけていらっしゃる。私も自分のことのように嬉しい!高価な御礼をいただく。感無量。 楽しく充実した大学生活を送ることを、心よりお祈りしております。
03月21日(新高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・数と式』の “因数分解”、“展開の工夫” を中心に進めました。
03月20日(中2) の授業内容です。今日は中3範囲『多項式』の “式による証明” を中心に進めました。
03月20日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法とその応用』の “体積”、“定積分と関数の関係” を中心に進めました。
03月19日(中1) の授業内容です。今日は中2範囲『式の計算』の “式の値” を中心に進めました。
03月19日(高1) の授業内容です。今日は『数学B・数列』の “数列の一般項”、“等差数列の一般項”、“等差数列の性質” を中心に進めました。
03月17日(中2) の授業内容です。今日は中3範囲『多項式』の “式の値”、“式による証明” を中心に進めました。
03月17日(高2理系) の授業内容です。今日は『数学Ⅲ・積分法とその応用』の “パラメタ表示の面積”、“体積” を中心に進めました。
03月15日(中1) の授業内容です。今日は中2範囲『式の計算』の “単項式の乗除”、“式の値” を中心に進めました。