投稿日: 2024年2月14日2024年2月15日02月14日 香川大学医学部医学科に合格した生徒さんがご父兄と御礼に来てくれました。お母様とは久しぶりの対面。笑顔がはじけていらっしゃる。私も自分のことのように嬉しい!バレンタインデーでもあり、ミルフィーユをいただく。感無量。 楽しく充実した大学生活を送ることを、心よりお祈りしております。
投稿日: 2023年3月11日2023年3月11日03月11日 京都大学農学部に合格した生徒さんがご父兄と御礼に来てくれました。お父様とは初対面。笑顔がはじけていらっしゃる。私も自分のことのように嬉しい!高価な御礼をいただく。感無量。 楽しく充実した大学生活を送ることを、心よりお祈りしております。
投稿日: 2025年4月23日04月23日(高2) の授業内容です。今日は『数学B・統計的な推測』の “aX+bの期待値”、“確率変数の分散と標準偏差”、“aX+bの分散と標準偏差” を中心に進めました。
02月14日 香川大学医学部医学科に合格した生徒さんがご父兄と御礼に来てくれました。お母様とは久しぶりの対面。笑顔がはじけていらっしゃる。私も自分のことのように嬉しい!バレンタインデーでもあり、ミルフィーユをいただく。感無量。 楽しく充実した大学生活を送ることを、心よりお祈りしております。
03月11日 京都大学農学部に合格した生徒さんがご父兄と御礼に来てくれました。お父様とは初対面。笑顔がはじけていらっしゃる。私も自分のことのように嬉しい!高価な御礼をいただく。感無量。 楽しく充実した大学生活を送ることを、心よりお祈りしております。
04月25日(高1) の授業内容です。今日は『数学A・集合』の “約数の個数”、“並べ方の総数”、“順列の考え方の応用”、“隣り合う並べ方” を中心に進めました。
04月24日(中3) の授業内容です。今日は『第1回診断対策授業』を進めました。
04月24日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学Ⅲ』の “微分法” を中心に進めました。
04月23日(中2) の授業内容です。今日は『中間テスト対策授業』を進めました。
04月23日(高2) の授業内容です。今日は『数学B・統計的な推測』の “aX+bの期待値”、“確率変数の分散と標準偏差”、“aX+bの分散と標準偏差” を中心に進めました。
04月22日(高1) の授業内容です。今日は『数学Ⅰ・数と式』の “1次不等式” を中心に進めました。
04月21日(中3) の授業内容です。今日は『平方根』の “√を含むいろいろな計算”、“乗法公式(復習)”、『第1回診断対策授業』を進めました。
04月21日(高3理系) の授業内容です。今日は『受験数学ⅠAⅡBCⅢ・ベクトル』の “分点公式の応用”、“角の二等分定理” を中心に進めました。